発表会で親子リトミックにでませんか?
2011年6月25日にきらきら音楽院の発表会を行います。
ピアノ、ピアノ連弾、リトミックのレッスン風景、声楽、などなど
いろんな生徒さんが日頃の成果をここで発表していただきますー
今悩むのが発表会ってかくのか・・・コンサートってかくのか・・・
はたまた別の名称にするのかということです。このテーマはまた後日書かせてください。
今日は、東村山市富士見文化会館で13時から行われるこの発表会で
リトミックのデモレッスンをするのですが、親子で参加しませんか?
というお誘いになります。
親子一組で参加していただけます。参加費は2000円です。
当日のリハーサルで一度簡単にどんなことをするのかしますので
あとは手ぶらでお越しいただければと思っています・・・
当教室のリトミックレッスンの特徴は・・・・
お子様の「聴こうとする耳」を育てることが重要視しています。
「聴こうとする耳」が育つと、音楽を学ぶと記事役だつのはもちろんのこと、
人の話が聞ける子になりますね。話の聞ける子は将来、勉強面などにおいても困りませんから。
そして、お母様にも楽しいと感じていただけるレッスンだと思います。これはレッスンに参加
していただければおのずと実感できます。そしてお母様のダイエットにもなってしまうかもーです。
カリキュラムは、脳科学に基づいて考慮しております。お子様の耳からも目からも直感的に
刺激していきます。お子様の成長を間近ですぐに感じていただけるリトミックレッスンを
是非体感なさってください。
もし、ご興味が湧いた方がいらっしゃれば、下記の連絡先にご連絡くださいませ。
090-6166-6559(きらきら音楽院 伊藤)
ホームページはこちらです。
関連記事
-
-
おたのしみ会に向けて
11月6日に行う、おたのしみ会に向けて皆さん ソロが少しずつ、形になってきました …
-
-
2011年11月14日16時8分次男が無事に誕生しました
今日は完全に親ばか日記です。ピアノ教室とは全然違うので興味を持ってくださる方だけ …
-
-
今が子供の人生を作るとき
こんにちは。 先日、受けさせていただいた九州の後藤みか先生のブログにこんなことが …
-
-
2歳の子供を集中させるには・・
うちの息子 ソラ というのですが、他でもないドレミファソラシドからソラをいただき名付けました。そんな我が息子に、絶対音感をつけたいと思った今日この頃。名前負けするのは
-
-
グレンツェンの結果 全員が関東大会進出 それぞれの目標に向かう心を育てる
東村山市 小平駅近くのピアノ 声楽教室 きらきら音楽院の伊藤三絵子です。 土日は …
-
-
お辞儀のレッスン!?
このブログには何度も書かせていただいてますが、2011年6月25日にきらきら音楽院の発表会を行いますー今日は、通常レッスンから始まり、リトミックのリトミック体験レッスンもあり、…
-
-
4才の息子と一緒にピアノの練習 毎日戦いの日々です。
普段、ピアノの先生として生徒さんのレッスンをする私ですが、息子との練習は 毎日毎 …
-
-
2021年もピティナコンペディション頑張りました!
努力家じゃなくても大丈夫コーチングを取り入れたオリジナルのメソッドでコンクール全 …
-
-
大人の声楽レッスン 通勤中のたった2週間の努力で腹式呼吸に変化が!
東村山市 小平駅近くの ピアノ 声楽 教室 きらきら音楽院の伊藤三絵子です。 今 …
-
-
FM西東京の方が取材「小平MIX」という番組で生放送されます
東村山市 小平駅 萩山駅近くのピアノ 声楽教室 きらきら音楽院の伊藤三絵子です。 …
- PREV
- 調律してモチベーションUP
- NEXT
- 発表会にする?それとも〇〇コンサート?