2018年4月8日 スプリングコンサート(声楽ピアノ発表会)を行います
こんにちは
きらきら音楽院の伊藤三絵子です。
今年は毎日毎日寒いですね。
寒さに弱い私ですが人一倍の厚着をして
頑張っています。
しかしながら、冬が終わるのが実は恐ろしく
感じている三絵子先生なのです><
というのも・・・
4月8日は、発表会なのです。
準備が命の発表会・・
ちょっと行動が遅かった私・・・な気もしますが
これから挽回!!
これから選曲するという子もまだいますが
心配しないでくださいね。
少し大きな生徒さんへは、曲をようやく相談して
決めましたよ。
そして私の大仕事は、アンサンブルの生徒さんの
組み合わせを考えることです。
夜なべが続きますが、なんとか頑張りたいと思います。
楽しく当日迎えるためにね。
関連記事
-
-
検診合格でしたー
興奮のセミナーから、一夜開けて、今日は赤ちゃんの検診の日でしたー ちょっと緊張で …
-
-
久石譲さんの作品
ある生徒が、久石譲さんの作品を勉強したいということで、私も新たに勉強することにしました。坂の上の雲というドラマの主題歌にもなった曲です。タイトルは、Stand Alone という曲…
-
-
日本バッハコンクールに11名が予選通過
こんにちは 天才・努力家じゃなくても大丈夫。 楽しいオリジナルメソッドで コンク …
-
-
お辞儀のレッスン!?
このブログには何度も書かせていただいてますが、2011年6月25日にきらきら音楽院の発表会を行いますー今日は、通常レッスンから始まり、リトミックのリトミック体験レッスンもあり、…
-
-
ピアノの練習を習慣にするには?(動画も載せました)
こんにちは 東村山市 萩 …
-
-
アットホームなフランス料理 ビストロ・ラ・プロヴァンス(東村山栄町)へいきました
東村山 小平 のピアノ・声楽・リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤 三絵子です …
-
-
楽しい東村山第二保育園ひまわり組懇親会「かっくんありがとう」
東村山市 小平市 のピアノ 声楽 リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤です。 …
-
-
ピアノランドの魅力
教室では色々な生徒さんがいますが、最近ピアノランドという教材を多くの生徒さんに取り入れています。一つ目の理由は、オリジナルの曲なので譜読みをちゃんと生徒さんが理解しな
-
-
先生も発表会まで気合いれます
最近ようやく自分のソロの練習にも目を向けられるようになってきました。つい何週間前まで、生徒1人1人の心配ばかりでしたが、どの生徒も暗譜する段階に入ってきてようやく先が見
-
-
私でも入門できますか?
東村山市、小平市のピアノ教室きらきら音楽院の伊藤です。 先日、お教室準備をしてい …