ロボフォームって便利で安全
最近、ホームページを新しくするにあたり、いろいろなサイトに登録する機会が
増えてきました。
知人にIDとパスワードの管理をどうしている?と聞かれたので、え!?だいたい
似たようなやつとか登録しちゃってる・・と答えたところ、大変危険だと教えられ
ました。
そして、知人から教えてもらったソフトをインストールしてみました。
ロボフォームというソフトで、YOUTUBEに動画で便利さが説明されているほど
有名なソフトだそうです。
説明書も一緒にDLしてみましたが、これが31Pもあってちょっと小難しいのですが
ようはIDとパスワードを覚えてくれるソフトだと割りきって使ってみると
これがなかなか使いやすく驚きました。
余談ですが、私の夫がAMAZONを使っていますが、カードが最近不正利用されて
(外国で使用されていたので、AMAZON側で止めてくれておりました)
しまいました。
インターネットでぽんっと便利に買える世の中ですが、上手にソフトを使って
これからはセキュリティにも気を使っていきたいなーと思いました。
ロボフォームせっかく教えていただいたので、ここに忘れないように
URLを貼っておきます。
www.roboform.com/php/land.php?affid=saki1&frm=frame8
ロボフォーム
こちらのビデオを見ると、便利さがわかるかと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=3mV4MHVkSNs
他の人も解説しています。
http://www.youtube.com/watch?v=SQCFC_CdaAU&feature=related
関連記事
-
-
リトピュアリトミックの体験レッスン
今日は、りトピュアリトミック東村山萩山教室での初めての体験レッスン日でしたー先生はこの日のために密かにいっぱい踊ったり、歌ったり、レッスンを受けたりしていたんですよぉ
-
-
ピアノの先生もパソコンの勉強してるんですよ
今日は、午前中からお昼過ぎまでレッスンがありましたー8時半からスタートしてあっという間にこの時間(5時ですー)ピアノのレッスンして、最後はリトミックで踊っちゃってたもの
-
-
2021年もピティナコンペディション頑張りました!
努力家じゃなくても大丈夫コーチングを取り入れたオリジナルのメソッドでコンクール全 …
-
-
勉強熱心なピアノの先生「塚本久美先生」がいらっしゃいました
東村山 小平 のピアノ・声楽・リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤 三絵子です …
-
-
ピティナピアノコンペディションに今年も参加しました
東村山市 小平駅近くのピアノ 声楽教室 きらきら音楽院の伊藤三絵子です。 ピティ …
-
-
グレンツェンピアノコンクールでの学び Rちゃんの場合・・・
ブログのUPがものすごく遅くなってしまいました>< コンクールや教室のイベントが …
-
-
今年のお楽しみ会の企画!予告でーす
きらきら音楽院大忙しの土曜日が終わって、ほっとした昨日の日曜日。 今日は、11月 …
-
-
日本バッハコンクールに11名が予選通過
こんにちは 天才・努力家じゃなくても大丈夫。 楽しいオリジナルメソッドで コンク …
-
-
長崎ペンギン水族館のレコーディング
今日は朝からバタバタでした。 息子をなんとか七時に起こして、 支度をして、中野の …
-
-
電子ピアノの限界はいるくる?
夏休みですが、皆さんそれぞれにお休みのスケジュールがあるようで、 今年は、なんと …
- PREV
- 爪切り効果!
- NEXT
- リトミックの研修で新大阪までやってきましたー