今年のお楽しみ会の企画!予告でーす
2011/09/01
きらきら音楽院大忙しの土曜日が終わって、ほっとした昨日の日曜日。
今日は、11月に行われるお楽しみ会の企画をしていましたー
例年は12月に開催と決めているお楽しみ会ですが、今年は私が
12月は都合がつかないので急遽切り替えて11月6日に開催する予定
です。
11月6日と告知させていただいたのは、6月25日の発表会当日でしたねー。
みんな緊張している日だったから覚えているか少々心配ですが、みなさん
11月に向けてせっせと曲を仕上げています。
譜読みがまだという生徒さんもいますが、大体は音がとれて曲想に入って
いるかなーという進度です。
まだ、今年はじめての生徒さんはレッスンで行っている曲の中から何曲か
弾いてもらう予定です。
余力で、連弾コーナーにも参加してもらいます。この夏先生も自分のピアノの
レッスンだけでなく、指導者向けのセミナーに足を運んだり、他のお教室
の発表会にいったり、かなりの数の勉強会にも参加してきましたので
せっかく新しく知った連弾曲にも是非取り組んで欲しいと思います。
お楽しみ会の企画の一部を公表しまーす。
1部は、ピアノソロコーナー
2部はピアノ連弾します。連弾は3人、4人のものにも頑張ってチャレンジ
してみたいと思います。
そして、最後はお楽しみコーナー。例年みんなが喜んで盛り上がった
お菓子救い大会―今年もやってみようと思います。記憶力ゲームも
やりますよ。みんなの記憶力鍛えておいてくださいね。
昨年よりもみんなが大きくなり、平均年令もあがってきたので、
今年はビンゴ大会もやりますよー
他にも色々企画しましたのでみんな楽しみにしていてね。
まずは、演奏頑張りましょう。
関連記事
-
-
ピアノのモチベーションアップ 萩山小学校の校長先生からの表彰
東村山市 小平駅近くのピアノ 声楽教室 きらきら音楽院の伊藤 三絵子です。 しば …
-
-
大人の声楽レッスン 通勤中のたった2週間の努力で腹式呼吸に変化が!
東村山市 小平駅近くの ピアノ 声楽 教室 きらきら音楽院の伊藤三絵子です。 今 …
-
-
発表会まであと2ヶ月
いよいよ、きらきら音楽院の発表会の 日時2011年6月25日(土曜日)まで
あと2ヶ月弱となりましたー
きらきら音楽院の第一回目の発表会ということもあり、私も生徒の指導に
一層、
-
-
息子と旦那さん帰省中につき、ゆっくりしてまーす
今日は、これでブログ3つ目! 最後はプライベートなどうでも良いことですが・・・ …
-
-
しょうこ先生の発表会にいってきました
第1回目の発表会を行ってから、早くも1ヶ月が経過しましたがここのところ、 発表会 …
-
-
青春っていい!生徒のミュージカルからもらったエネルギー 中高生に見せたい英語劇
東村山 小平 のピアノ・声楽・リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤 三絵子です …
-
-
バッハコンクール全国大会 結果速報
こんにちは。 ホームページのほうのブログ更新が開いてしまいました。 久しぶりのブ …
-
-
記念品発表!世界に一つだけのオリジナルCDだよ
発表会まで今日を入れてはあと5日となりました。土曜日のレッスン生は、先週の土曜日最後のレッスンをおえましたー先生はほんの少しだけ心配もしているけど、残り5日間のラストス
-
-
楽しい東村山第二保育園ひまわり組懇親会「かっくんありがとう」
東村山市 小平市 のピアノ 声楽 リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤です。 …
-
-
2018年4月8日 スプリングコンサート(声楽ピアノ発表会)を行います
こんにちは きらきら音楽院の伊藤三絵子です。 今年は毎日毎日寒いですね。 寒さに …
- PREV
- 第一回目のピアノレッスン(導入レッスンはゲームだぞ!)
- NEXT
- おたのしみ会に向けて