ブルグミュラーコンクールで銅賞 しっかりと体を使って弾くことを覚えました
東村山市 小平 萩山 のピアノ 声楽教室 きらきら音楽院の伊藤三絵子です。
昨日は、ブルグミュラーコンクールファイナルを生徒さんが受けてきました。
1,2年生の部で無事に先月予選を通過されたので、この度はブルグミュラーコンクール東京大会
のファイナルです。
勉強のために、予選で弾いた課題曲はあえてやめて、別の曲を選んで頑張りました。
楽をすることもできたのですが、お母様と相談し、勉強することに意味を見出すことにしました。
この選択はかなり珍しかったらしく、ピティナの事務局から本当にこの曲で間違いではないでしょうか?
と問い合わせが来たようです。
前日のレッスンでは、指だけでなく腕全体を使って弾けるように響きをなんども最終確認しました。
つい、2周間前はとても硬い演奏だった音がこの2週間で見違えるような音をだしてくれた
ひかるちゃんです。
いつもレッスンで私が心がけていることは、ホールでどのような音をだせばきれいに聴こえるか
ということです。ひかちゃんも、だんだんわかるようになってきたことが先生は嬉しかったです。
本番はとっても上手な子供が多くて緊張したようですが、結果銅賞をいただきました。おめでとう!!
その銅賞はママと2人3脚の努力で得られたものですね。
関連記事
-
ピティナピアノコンペディションに今年も参加しました
東村山市 小平駅近くのピアノ 声楽教室 きらきら音楽院の伊藤三絵子です。 ピティ …
-
コンクールを利用して大きな成長を遂げるということ
東村山市、小平市 のピアノ 声楽 リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤三絵子で …
-
ショパンコンクール 所沢予選 結果発表
【ショパンコンクール IN ASIA 初挑戦】 こんにちは 伊藤三絵子です 朝晩 …
-
やったー!グレンツェンピアノコンクール全国大会出場決定おめでとう
東村山 小平 のピアノ・声楽・リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤 三絵子です …
-
コンペに挑戦すると何が起こる??年々増えるきらきらに通う挑戦者
東村山市 小平 萩山駅ちかくのピアノ 声楽教室の伊藤三絵子です。 さらによくなっ …
-
お教室の続けている理由!をおしえていただきました。
【お教室を続けている理由!をおしえていただきました】 こんにちは 伊藤三絵子です …
-
子供のピアノレッスン 東京国際音楽コンクール第4位おめでとうございます
こんにちは 伊藤三絵子です。 生徒さんが、東京国際音楽コンクールに挑戦しました♥ …
-
グレンツェンピアノコンクールに向けてのパワーレッスン
今日、明日はレッスンを朝から、晩まで行なっています。 コンクールが3日後にあるの …
-
コンクールにでる目的、目標を決めよう!!
最近、この私!コーチングというスキルを身につけようと勉強をはじめました。 勿論指 …
-
グレンツェンピアノ音楽コンクール 結果発表! 全員東京本選を突破し、関東大会へ!
あっという間にクリスマス会から2週間が経過しました。 クリスマス前で学校もそわそ …