発表会まであと2ヶ月
2015/05/28
いよいよ、きらきら音楽院の発表会の 日時2011年6月25日(土曜日)まで
あと2ヶ月弱となりましたー
きらきら音楽院の第一回目の発表会ということもあり、私も生徒の指導に
一層、力がついつい入ってしまいます。ちょっと気合が入るすぎたかなー?と
レッスンが終わってから少々落ち込み過ぎる時もありますが、
その生徒さんにも発表会を乗り越えることで、上手になっていただきたい
という思いが私を後押ししております。
3月の地震で少しピアノを触る時間が減ってしまった生徒さんはこの時期にきて
少し焦り始めている様子も見られます(もちろん、私が葉っぱをかけているから
なんですけどね・・・
発表会は、もう、すぐそこまで近づいています。
これから記念品の手配や、連弾の合わせの段取り、当日の音響さんとの打ち合わせ
お花の手配、プログラム作成など、忙しくなってきそうです。
生徒さんの連弾や伴奏の練習も本気で取り組みます。
みんなには演奏に集中してもらいたいなーと思っていますので、今は頑張って
ピアノと向きあっていただきたいと思います。
10年は皆さんとおつきあいするつもりで、先生はいますからねー
がんばりますー
きらきら音楽院のHP
も見てくださいねー
関連記事
-
-
いったん、壊れる生徒さんの声・・声楽レッスンってこういうものだと・・・思います
今月は、歌の生徒さんが二人入会されました。 一人は30代の大人の生徒さんAさん、 …
-
-
2015年サマーコンサート後のレッスンにある変化が?
東村山市 小平駅近くのピアノ、声楽教室きらきら音楽院の伊藤三絵子です。 サマーコ …
-
-
2018年4月8日 スプリングコンサート(声楽ピアノ発表会)を行います
こんにちは きらきら音楽院の伊藤三絵子です。 今年は毎日毎日寒いですね。 寒さに …
-
-
ピアノのモチベーションアップ 萩山小学校の校長先生からの表彰
東村山市 小平駅近くのピアノ 声楽教室 きらきら音楽院の伊藤 三絵子です。 しば …
-
-
しょうこ先生の発表会にいってきました
第1回目の発表会を行ってから、早くも1ヶ月が経過しましたがここのところ、 発表会 …
-
-
東村山市 第二保育園 たんぽぽ組お別れ会
3月は別れの季節・・・ 4月は出会いの季節・・ 日曜日は、保育園のお別れ会だった …
-
-
笑える続き・・お腹いっぱいでも食べられる和風パスタのお店
東村山 小平 のピアノ・声楽・リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤 三絵子です …
-
-
バッハコンクール 参加者8名全員 予選通過おめでとうございます
こんにちは ピアノ、声楽講師 伊藤三絵子です。 今日で1年も終わりですね。 大掃 …
-
-
ご家庭での環境づくりの大切さ・・お母様のご協力へ感謝です
先月入会されたRちゃん、お母様とお受験を乗り越えはれて、1年生となりました。 1 …
-
-
岩瀬洋子先生のテクニックセミナーにいってきました
今日は、GO Fingersでお馴染みの岩瀬洋子先生のセミナーに 勉強にいってき …
- PREV
- 写真ギャラリーテスト投稿02
- NEXT
- 爪切り効果!