荻山駅徒歩5分小平駅徒歩10分、スタインウェイのグランドピアノが奏でる優しい音色でレッスンします。

東村山市・小平市のピアノ教室「きらきら音楽院」

発表会まであと2ヶ月

      2015/05/28

いよいよ、きらきら音楽院の発表会の 日時2011年6月25日(土曜日)まで

あと2ヶ月弱となりましたー

きらきら音楽院の第一回目の発表会ということもあり、私も生徒の指導に

一層、力がついつい入ってしまいます。ちょっと気合が入るすぎたかなー?と

レッスンが終わってから少々落ち込み過ぎる時もありますが、

その生徒さんにも発表会を乗り越えることで、上手になっていただきたい

という思いが私を後押ししております。

3月の地震で少しピアノを触る時間が減ってしまった生徒さんはこの時期にきて

少し焦り始めている様子も見られます(もちろん、私が葉っぱをかけているから

なんですけどね・・・にひひ

発表会は、もう、すぐそこまで近づいています。

これから記念品の手配や、連弾の合わせの段取り、当日の音響さんとの打ち合わせ

お花の手配、プログラム作成など、忙しくなってきそうです。

生徒さんの連弾や伴奏の練習も本気で取り組みます。

みんなには演奏に集中してもらいたいなーと思っていますので、今は頑張って

ピアノと向きあっていただきたいと思います。

10年は皆さんとおつきあいするつもりで、先生はいますからねー

がんばりますー

きらきら音楽院のHP
も見てくださいねー

 - ブログ ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

no image
久石譲さんの作品

ある生徒が、久石譲さんの作品を勉強したいということで、私も新たに勉強することにしました。坂の上の雲というドラマの主題歌にもなった曲です。タイトルは、Stand Alone という曲…

no image
バッハコンクールでの打ち上げと悔しさを胸にまた頑張ります

東村山市小平駅近くの ピアノ、声楽教室 きらきら音楽院の伊藤三絵子です。 この年 …

no image
無事に発表会終了!

2011年6月25日、きらきら音楽院記念すべき、第一回発表会が無事に終了しましたーほんと、先生は当日あっちで呼ばれこっちで呼ばれとは覚悟はしていたものののリハーサル中もあっちこ…

no image
ピアノの練習を習慣にするには?(動画も載せました)

こんにちは         東村山市 萩 …

no image

【きらきら音楽院スプリングコンサートのご案内】 こんにちは 伊藤三絵子です。 あ …

no image
画用紙をお渡ししました

今日のレッスンで画用紙を渡しました。 これは、発表会でソロのピアノを弾くときに一 …

no image
2014年度ピティナピアノコンペディション予選が終わりました

東村山市 小平駅 近くのピアノ 声楽教室 きらきら音楽院の伊藤三絵子です。 昨日 …

no image
室内楽勉強会を立ち上げます

西東京室内楽勉強会を立ち上げます

サマーコンサートの準備を頑張る・・・ああ集中力が欲しい&お勧め皮膚科

東村山市 小平 の ピアノ・声楽・リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤です。 …

no image
メッセージボードに追加しましたー

今日から このブログのトップページにメッセージボードを追加してみましたーまだ慣れていないので、見づらいかもしれませんが、徐々に色々とこのメッセージボードにも情報を書か