荻山駅徒歩5分小平駅徒歩10分、スタインウェイのグランドピアノが奏でる優しい音色でレッスンします。

東村山市・小平市のピアノ教室「きらきら音楽院」

声楽レッスンの始まり のどが枯れないように歌う秘密

   

こんにちは

伊藤三絵子です。

秋ですねー 芸術の秋です。

私が声楽を習い始めたのも秋でしたー

社会人になって合唱で歌うと、

声がすーぐ枯れるのが

声楽を習い始めるきっかけでした。

声楽を習うタイミング、私は

今まで3回あったんですー

一回目は、大学受験のための声楽レッスンでした。

大学受験の声楽は、とにかくこれからの

声楽人生の基礎となるものでした。

2回目の声楽レッスンは、

大学時代の恩師のレッスン。

厳しいけれど、とってもあったかい指導でした。

社会人になってから、学んだ基礎をもとに通った

オペラスタジオに通い、

その後、結婚出産・・・

最後に3回目の個人レッスンに・・

現在も学び続けています。

私がこれまで学んできた発声は、

とにかく声がかれなくなるというのが自慢です。

声が枯れることが悩みだった私の声楽人生。

喉の奥を開けて歌う方法を、必死に学んで

きました。

のどの奥を開けるということを理解するための

発声法を徹底的に教えるのが私の声楽レッスンの始まり

です。

歌いたくなったら、一緒に歌いましょう!

体験レッスンもお待ちしています。

 - ブログ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

グレンツェンの結果 全員が関東大会進出 それぞれの目標に向かう心を育てる

東村山市 小平駅近くのピアノ 声楽教室 きらきら音楽院の伊藤三絵子です。 土日は …

no image
2014年4月22日~5月24日までレッスン休止のお知らせ

東村山 小平 のピアノ・声楽・リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤 三絵子です …

no image
2歳の子供を集中させるには・・

うちの息子 ソラ というのですが、他でもないドレミファソラシドからソラをいただき名付けました。そんな我が息子に、絶対音感をつけたいと思った今日この頃。名前負けするのは

no image
ピアノランドの魅力

教室では色々な生徒さんがいますが、最近ピアノランドという教材を多くの生徒さんに取り入れています。一つ目の理由は、オリジナルの曲なので譜読みをちゃんと生徒さんが理解しな

no image
岩瀬洋子先生のセミナーへ

昨日は、岩瀬洋子先生のセミナーへいってきましたー お教室でも使っている「GO F …

no image
久石譲さんの作品

ある生徒が、久石譲さんの作品を勉強したいということで、私も新たに勉強することにしました。坂の上の雲というドラマの主題歌にもなった曲です。タイトルは、Stand Alone という曲…

no image
東村山市 第二保育園 たんぽぽ組お別れ会

3月は別れの季節・・・ 4月は出会いの季節・・ 日曜日は、保育園のお別れ会だった …

生徒さんから今治タオルをいただきました!

今日はなんだかすごく東京地方も変なお天気ですね。 なんといってもヒョウが降ってき …

no image
ピアノの練習を習慣にするには?(動画も載せました)

こんにちは         東村山市 萩 …

勉強熱心なピアノの先生「塚本久美先生」がいらっしゃいました

東村山 小平 のピアノ・声楽・リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤 三絵子です …