発表会にむけての選曲
きらきら音楽院では、2011年6月25日に発表会を行う。
ソロの選曲がやっと全員できた。ふーーーーーーーーーーーーーー
早い生徒だと2月から選曲に取り掛かっていたが、その際に私が生徒一人ひとり
に確認したことといえば、
「簡単、普通、チャレンジ(難しい)のどれがいい!??」
ということ。
生徒は大体普通という子もいるけど、なかにはチャレンジ!!といってくれた男の子もいた。
先生はこういう時、ちょっとうれしくなる。
そういうコメントをいってくれた生徒にはこう声をかける
「ここだけの話だけどーーーーー チャレンジ!といって
くれたのはRくんだけだよ!」
というと・・・生徒は、とっても気分よくピアノの練習にとりかかれるわけです。
それとか、先生私この曲弾きたいーと鼻歌をうたってくれた生徒がいましたー。
「あ!それ!!うさびっちの曲?」ときくと「そうそう」という生徒。
最近はインターネットでアニメがやっていて、小学生の間で流行っている
とのこと。曲名は「主よ人の望みよ喜びを」なんですけどね。
そのほかの生徒とは
生徒にこの曲とこの曲だったらどっちがいい?と聴きながら一緒に決めていきました。
ソロの曲は4月中に楽譜を見て弾けるようにしよう!!
というのが、きらきら音楽院の生徒の当面の目標です。
一人ひとりの進度を見ながら連弾の選曲に入っていこうと思っています。
関連記事
-
-
大泉学園 美容室ヘアスタジオファーストにいってきました
久々に美容室にいってきました。 子どもがまだ小さいのでいつもの美容室は遠いので断 …
-
-
バッハコンクール全国大会 結果速報
こんにちは。 ホームページのほうのブログ更新が開いてしまいました。 久しぶりのブ …
-
-
発表会でリトミック
先日、発表会でリトミックしませんか?という呼びかけに5組の親子が参加していただけることになりましたーありがとうございますー1度、リハーサルをしますので、楽しみにしていて
-
-
写真ギャラリーテスト投稿01
写真ギャラリーテスト投稿01
-
-
カラオケの声の出し方のレッスン 秋元順子さんの枯れない花のレッスン
先日、入会されたAさんは夫婦でカラオケが大好きな生徒さんです。 日曜日は昼間から …
-
-
ピティナピアノコンペディション 予選10組通過!!みんなよく頑張りましたね
東村山市 小平駅 萩山駅 近くのピアノ 声楽教室 の伊藤三絵子です。 ピティナピ …
-
-
バッハコンクール 参加者8名全員 予選通過おめでとうございます
こんにちは ピアノ、声楽講師 伊藤三絵子です。 今日で1年も終わりですね。 大掃 …
-
-
大人の声楽レッスン 通勤中のたった2週間の努力で腹式呼吸に変化が!
東村山市 小平駅近くの ピアノ 声楽 教室 きらきら音楽院の伊藤三絵子です。 今 …
-
-
ピティナコンペディションの準備とレッスンスケジュール!
東村山市 小平駅近くのピアノ 声楽教室 きらきら音楽院の伊藤三絵子です。 毎日ア …
- PREV
- 2歳の子供を集中させるには・・
- NEXT
- 初めての両手