荻山駅徒歩5分小平駅徒歩10分、スタインウェイのグランドピアノが奏でる優しい音色でレッスンします。

東村山市・小平市のピアノ教室「きらきら音楽院」

2021年もピティナコンペディション頑張りました!

      2021/08/13

努力家じゃなくても大丈夫
コーチングを取り入れた
オリジナルのメソッドでコンクール全国大会も夢じゃない!

音楽が子どもの自信となり、
なんとなくいい気持ちで
自ら考えて練習できるようにワクワクレッスンを提供します

東村山市 小平駅 萩山駅近くの
声楽 ピアノ ソルフェージュ

室内楽まで学べる音楽教室
きらきら音楽院 伊藤三絵子です。

ピティナピアノコンペディション

ピティナピアノコンペディションに挑戦している生徒さんの熱い夏が続いています。

今年もコンペディションに参加した生徒さんがいました。

生徒さんたち

予選はA1級(小1、2)、B級(小3,4)、C級(小5,小6)、D級、

連弾初級B、連弾中級A まで小さな子から大きな子まで本当によく練習を頑張ってくれました。


予選では9組の生徒ちゃんが通過

本選は優秀賞 2組 奨励賞 3組  と頑張ってくれました。

生徒さんたち2

挑戦する勇気

怖いけど、挑戦することで本当に上手になった勇気のある生徒ちゃんを

先生はほこりに思っています。

会場

2年ぶりに行われたコンペディションでしたがやっぱりホールで

極限の緊張観の中で最高のパフォーマンスをするために

努力をする姿は美しかったなーって思います。

笑顔の生徒さん

 

 

 

 - ブログ , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

no image
笑える続き・・お腹いっぱいでも食べられる和風パスタのお店

東村山 小平 のピアノ・声楽・リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤 三絵子です …

no image
「子供にとって最も必要な経験は挫折すること」に先生は大賛成です

私の大学生の友人が使用しているK手帳にこんな教訓が書いてあったそうです。 とても …

no image
コンクールにでたいです!

昨日、おうちでレッスンが終了して、ぼーっとしているとおうちのピンポーンが鳴りました。誰かな?と出てみると、生徒のお母様。あれ?今日はレッスンじゃないですよね・・という

no image
岩瀬洋子先生のセミナーへ

昨日は、岩瀬洋子先生のセミナーへいってきましたー お教室でも使っている「GO F …

2015年9月14日 ルネ小平中ホールにてサマーコンサート(発表会)します

東村山市 小平駅 近くのピアノ教室 きらきら音楽院の伊藤 三絵子です。 9月14 …

no image
バッハコンクール全国大会 結果速報

こんにちは。 ホームページのほうのブログ更新が開いてしまいました。 久しぶりのブ …

no image
私でも入門できますか?

東村山市、小平市のピアノ教室きらきら音楽院の伊藤です。 先日、お教室準備をしてい …

no image
画用紙をお渡ししました

今日のレッスンで画用紙を渡しました。 これは、発表会でソロのピアノを弾くときに一 …

アットホームなフランス料理 ビストロ・ラ・プロヴァンス(東村山栄町)へいきました

東村山 小平 のピアノ・声楽・リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤 三絵子です …

no image
2012年度の発表会の曲が徐々にきまりだしました

お教室で最も大切なイベントといえば、発表会です。 昨年から早くも半年がたち、あっ …