コンクールにでる目的、目標を決めよう!!
最近、この私!コーチングというスキルを身につけようと勉強をはじめました。
勿論指導法については色々と勉強してきたわけなのですが、このコーチングという分野
ピアノ指導や母親である私に身に付けることで得られることがいっぱいいっぱい
あるように思うのです。
コーチングのスキルというと、とにかくそれはすごおおおおおく範囲が広い!
恐れ多くもあるこの世界。
なんとか生徒一人ひとりのモチベーションや自己肯定感を高めていきたい
のであります。
せっかく勉強しているのだから生徒さんにもこれは反映しなくっちゃ!と早速プリントを
作成し始めたわけです。
題して!!コンクールの目的、目標シート!!
表題の通り、目的、目標を書いていただくのです。発表会の目標とコンクールの目標は
何が違うのか・・・も考えるとよりよいと思います。
勿論発表会の目標もしっかりとノートに書きだしてもらいます。
さー発表会、コンクールとこの時期とっても忙しいです。でも頑張りましょう。
私自身も来週はレッスンにいきます。子育てとの両立が大変です。
関連記事
-
-
グレンツェンピアノコンクールでの学び Rちゃんの場合・・・
ブログのUPがものすごく遅くなってしまいました>< コンクールや教室のイベントが …
-
-
グレンツェンピアノコンクールでの素晴らしい演奏、感動しました
8月3日、当教室から7名の生徒がピアノコンクールに出演しました。 このグレンツェ …
-
-
ピティナピアノコンペディションに今年も参加しました
東村山市 小平駅近くのピアノ 声楽教室 きらきら音楽院の伊藤三絵子です。 ピティ …
-
-
お教室の続けている理由!をおしえていただきました。
【お教室を続けている理由!をおしえていただきました】 こんにちは 伊藤三絵子です …
-
-
ピティナコンペディションの準備とレッスンスケジュール!
東村山市 小平駅近くのピアノ 声楽教室 きらきら音楽院の伊藤三絵子です。 毎日ア …
-
-
コンクールを利用して大きな成長を遂げるということ
東村山市、小平市 のピアノ 声楽 リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤三絵子で …
-
-
英語ミュージカルのオーディションに挑戦したTさん お疲れ様でしたー
東村山市 小平市 のピアノ・声楽・リトミック 教室 きらきら音楽院の 伊藤三絵子 …
-
-
日本バッハコンクールに11名が予選通過
こんにちは 天才・努力家じゃなくても大丈夫。 楽しいオリジナルメソッドで コンク …
-
-
グレンツェンピアノコンクールに向けてのパワーレッスン
今日、明日はレッスンを朝から、晩まで行なっています。 コンクールが3日後にあるの …
-
-
子供のピアノレッスン 東京国際音楽コンクール第4位おめでとうございます
こんにちは 伊藤三絵子です。 生徒さんが、東京国際音楽コンクールに挑戦しました♥ …